三遊亭楽春の講演実績は、1,000ヶ所以上です。企業講演会、自治体の講演会、安全大会講演会、衛生大会講演会、医療看護介護関連で講演会、学校・教育関連で講演会が開催されています。
三遊亭楽春が取得した資格は20種類以上。講演テーマによってその知識をプラスした楽しく面白い講演内容が人気を得ています。
楽しく学べて役立つ面白い講演会の講師は、三遊亭楽春がご依頼をお受け致します。
【公式】三遊亭楽春公式ホームページです。
こちらでは三遊亭楽春の全国講演の中で、「明るい街づくり、地域コミュニケーション講演会」で開催された講演会の様子を掲載しています。
堅い話だけの研修会は参加していて疲れる、という声を参加者の方々から伺うことがあります。
三遊亭楽春の講演会は、笑いの効果を随所に取り入れ、楽しく参加しながら役立つように講演内容を構成しています。
当サイトでは講演風景のごく一部のみ紹介していますが、実際の講演では多彩な内容を盛り込んでいます。
日本各地で開催された、三遊亭楽春の講演会の風景は、以下の公式サイトのトップページ(目次)からお読みください。
◆三遊亭楽春 公式サイト ← 当サイトのトップへ 目次:講演会風景の一覧(スマホにも対応)
三遊亭 楽春(さんゆうてい らくはる)プロフィール|落語家(真打)、講演家(講演会講師)
◆三遊亭楽春 公式プロフィール ← 詳しいプロフィールは、こちらをクリックしてお読みください。
----------------------------------------------------------
三遊亭楽春が取得した資格は20種類以上です。講演テーマによってその知識をプラスした、楽しく面白く学べる講演内容が好評です。
◆取得資格@:■メンタル心理カウンセラー ■福祉心理カウンセラー ■産業心理カウンセラー ■心理カウンセラー。
◆取得資格A:■安全衛生推進者 ■メンタルヘルス・マネジメント(セルフケア) ■ストレスケア・マネージメント。
◆取得資格B:■健康介護コンシェルジュ ■認知症介助士 ■生活習慣病予防アドバイザー ■ホームヘルスケア・プランナー。
◆取得資格C:■健康生活支援講習支援員(赤十字) ■救急法救急員(赤十字) ■AED管理士。
◆取得資格D:■健康リズムカウンセラー ■生活リズムアドバイザー ■健康検定1級。
◆取得資格E:■食生活アドバイザー ■食育指導士 ■薬膳インストラクター ■雑穀マイスター ■チャイルドコーチングアドバイザー ■そのほか。
----------------------------------------------------------
●全経連(全国経営者団体連合会)スペシャルアドバイザー。
----------------------------------------------------------
三遊亭楽春の講演の評判は好評で高い評価を得て、多数のマスコミ、メディアに紹介されています。
・「企業セミナーで引っ張りだこの、落語家・三遊亭楽春師匠の講演会は、役立ち度・講演会講師人気ランキングで毎回トップクラスです。」
・「笑いの効果を、メンタルヘルス、コミュニケーション術に活用する三遊亭楽春楽春師匠は講演会の人気講師です。」
・「講演会で高い評価を獲得。講演依頼が多数舞い込んでいる人気講師がいる。それが三遊亭楽春師匠だ。」
三遊亭楽春への講演会のご相談やご依頼をメールでお受けしております。
ご希望の講演内容のご相談、お見積りなど、可・不可はお気になさらず、お気軽にどうぞ。
◆三遊亭楽春へ講演会・講師の、ご相談・ご依頼はこちらからどうぞ
上記のタイトル部分をクリックしてメールをお送りください。(お問い合せ用メールフォームが開きます)
◆笑いと健康の講演会風景一覧(健康向上、メンタルヘルス、コミュニケーション):講師 三遊亭楽春( ← こちらもご参考にお読みください)
◆職場の活性化講演会風景(健康向上、メンタルヘルス、コミュニケーション):講師 三遊亭楽春( ← こちらもご参考にお読みください)
こちらでは三遊亭楽春の全国講演の中で、「明るい街づくり、地域コミュニケーション講演会」の様子を掲載しています。
当サイトでは三遊亭楽春の講演のごく一部のみ紹介しています。実際の講演では、多彩な内容を盛り込んで、楽しく聞きながら学べるように構成しています。
千葉県浦安市の市民活動講座での、講師・三遊亭楽春のおすすめ人気講演会の様子です。
講演会の人気講師・三遊亭楽春が、楽しく役立つ、街造り講演をしました。
三遊亭楽春講演会・街づくり講座 「会話から始めるまちづくり、落語に学ぶコミュニケーション術」 講演会講師:三遊亭楽春(落語家・真打)
笑いの効果を地域の絆づくりに活用する講演が好評の、三遊亭楽春に講演会の講師依頼のご指名がありました。
豊かなまちづくりは、まずコミュニケーションから。プロの噺家から落語を活用した会話のコツを聞き、あたなもコミュニケーション上手になりましょう。(パンフレットより抜粋)
主催:浦安市市民活動センター。会場:浦安市・市民プラザWave101中ホール。
◆街づくり・地域の活性化講演会が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
------------------------------------------------------------------------
栃木県栃木市で開催された街づくりイベントでの、講師・三遊亭楽春のおすすめ人気講演会の様子です。
講演会講師・三遊亭楽春が、楽しく役立つ、笑いの効果を活用した健康&コミュニケーション講演会をしました。
まちづくり講演会 三遊亭楽春講演会 「笑いに学ぶ地域の絆、健康&コミュニケーション」 講演会講師:三遊亭楽春(落語家・真打)
人と人のつながり、地域コミュニケーション向上をテーマに、健康&コミュニケーション講演が好評の三遊亭楽春に講師のご指名がありました。
笑いの効能を地域コミュニケーションに活用することで、地域の絆づくりに役立ち、地域自治会の活動に貢献できることでしょう。
主催:岩舟地域自治会連合会。会場:栃木県岩舟文化会館(栃木県栃木市)。
◆笑いの効果で健康講演会、メンタルヘルス講演会が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
◆笑いの効果で町づくり講演会が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
------------------------------------------------------------------------
愛知県の共生のまちフォーラムでの、講師・三遊亭楽春のおすすめ人気講演会の様子です。
講演会の人気講師・三遊亭楽春が、楽しく役立つ、コミュニケーション術講演をしました。
共生のまちフォーラム 三遊亭楽春講演会 「落語に学ぶコミュニケーション術」 講演会講師:三遊亭楽春(落語家・真打)
誰もが暮らしやすい街づくりを目指して、愛知県田原市で共生のまちフォーラムが開催。
今回はコミュニケーション力をテーマに掲げ、全国でのコミュニケーション講演が高評価の三遊亭楽春に講師のご指名がありました。
笑いの効果で地域の絆が深まり、明るい街づくりに役立てば幸いです。
主催:共生のまち・田原市を考える会。共催:愛知県田原市。会場:田原文化会館(愛知県田原市)。
◆地域の活性化講演会が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
------------------------------------------------------------------------
静岡県西伊豆町の健康講演での、講師・三遊亭楽春のおすすめ人気講演会の様子です。
講演会の人気講師・三遊亭楽春が社会福祉大会で、楽しく役立つ、笑いと健康の講演をしました。
地域支え合い健康づくり社会福祉大会 三遊亭楽春講演会 「笑いと健康」 講演会講師:三遊亭楽春(落語家・真打)
西伊豆町では、地域で支え合い、ひとりひとりが健康で自分らしい生き方ができるまちづくりを目指す、ヘルスプロモーション事業を実施しています。
「笑い」が「健康」へ与える効果をひとりでも多くの方に知っていただき、地域全体で「笑いと健康」への関心を高め、ヘルスプロモーションの取り組みを広めていきたい趣旨。
まずはどなたにとっても身近に親しむことのできる「笑い」をテーマに講演会を開催。 そこで、楽しく役立つ講演実績の多い三遊亭楽春に講師依頼がありました。
300名もの大入り満員のお客様の明るい笑い声が、会場中に響き渡たる大盛況の三遊亭楽春の笑いと健康の講演会になりました。
主催:西伊豆町健康福祉課。会場:静岡県西伊豆町健康増進センター。
◆笑いの効果で健康講演会が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
------------------------------------------------------------------------
愛媛県大洲市地域福祉研修会のご依頼での、講師・三遊亭楽春のおすすめ人気講演会の様子です。
講演会の人気講師・三遊亭楽春が、楽しく役立つ、笑いを活用して楽しく地域づくり講演をしました。
笑いを活用して楽しく地域づくり 三遊亭楽春講演会 「笑いで学ぶメンタルヘルス&コミュニケーション」 講演会講師:三遊亭楽春(落語家・真打)
コミュニケーション力向上の秘訣を落語の笑いの中で学び、大いに笑ってストレスを吹き飛ばし明日への活力としてもらうことを目的に、講演実績が多い三遊亭楽春に講演会の講師のご依頼がありました。
三遊亭楽春の笑いの効果・効能を活用した「笑いと健康の講演会」は、健康の講演と、楽しい落語を披露するお得な組み合わせで好評です。
三遊亭楽春の講演会場は大入り満員のお客様でいっぱいになりました。
「一笑一若、長寿は一日にして成らず」一つ笑えば一つ若くなる。長寿の秘訣は一笑一若の気持ちが大事です。
落語の笑いには心身のリフレッシュ効果があります。心と体の癒しのメンタルヘルスケア効果があります。
また日本固有の伝統芸能である落語には、コミュニケーション向上のヒントが多々有ります。
「笑顔に矢立たず」 笑顔でいる人には矢を向けないということです。笑顔は相手の警戒心を解き、安心感を与える効果があります。
明るいコミュニケーションが活用されることで、職場のチームのモチベーションが高まり一体感を得る事が出来ます。
主催:愛媛県大洲市社会福祉協議会。会場:大洲市総合福祉センター(愛媛県)
◆笑いの効果で健康講演会、メンタルヘルス講演会が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
------------------------------------------------------------------------
熊本県熊本市の社協主催のふれあい・いきいきサロン研修会の、講師・三遊亭楽春のおすすめ人気講演会の様子です。
講演会講師・三遊亭楽春が、楽しく役立つ、心の健康づくり講演会講演をしました。
ふれあい・いきいきサロン研修会 三遊亭楽春講演会 「笑いの効果で心の健康づくり」 講演会講師:三遊亭楽春(落語家・真打)
地域に根差した地域福祉活動、心の健康づくり(メンタルヘルスケア)、地域の絆(コミュニケーション)の大切さを趣旨とした研修会で、講演会が好評の三遊亭楽春に講師のご指名がありました。
ご参加は、ふれあい・いきいきサロン運営者、校区社協関係者、民生委員・児童委員、地域包括支援センターなどの関係機関職員、これからの活動に携わるボランティアの皆様です。
おかげさまで三遊亭楽春の「心の健康づくり講演会」は、前向きで熱気ある皆様のご参加で、500名ほどの大入り満員となりました。
人と人とのつながりが大切とされる地域福祉活動には、コミュニケーションが重要になります。
講演の中には楽しい落語のエキスを多々入れながら講話を進めます。
落語は目に前に実物は無く、話して側のメッセージの投げかけに対して、聞き手側がイメージを膨らませて話が進みます。つまり想像力が必要なのです。
この想像力は、相手のことを思う気持ち(コミュニケーション)に役立ちます。
コミュニケーションが円滑になれば、ストレスも軽減、心の健康づくり(メンタルヘルスケア)に通じます。
笑いの効能を大いに活用して、地域福祉活動の活力にしてくだされば幸いです。
主催:熊本市社会福祉協議会。会場:ホテル熊本テルサ・テルサホール(熊本県熊本市)。
◆笑いの効果で健康講演会、メンタルヘルス講演会が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
◆社会福祉協議会で講演会が好評が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
------------------------------------------------------------------------
日本青年会議所での、講師・三遊亭楽春のおすすめ人気講演会の様子です。
講演会の人気講師・三遊亭楽春の、楽しく役立つ、笑いが街と人にもたらす効用講演会が開かれました。
三遊亭楽春講演会 「笑いが街と人にもたらす効用」 講演会講師:三遊亭楽春(落語家・真打)
笑いが街と人にもたらす効用を講演してほしいと講演実績が多い三遊亭楽春に講師のご指名がありました。
富山県黒部市の若きリーダー達が集まった熱気ある例会。近隣の一般の方々も集まって頂き大盛況の集まりとなりました。
主催:富山県黒部青年会議所。会場:ホテルアクア黒部(富山県黒部市)。
◆笑いの効果で地域街づくり講演会が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
------------------------------------------------------------------------
千葉県の千葉市民の集いで開かれた「社会を明るくする運動」での、講師・三遊亭楽春のおすすめ人気講演会の様子です。
講演会の人気講師・三遊亭楽春が、楽しく役立つ講演をしました。
社会を明るくする運動 三遊亭楽春講演会 「落語に学ぶ親子の絆」 講演会講師:三遊亭楽春(落語家・真打)
法務省が啓発・周知を図る「社会を明るくする運動」で、笑いの効果を「地域社会の明るい繋がり」に活用する講演が好評で実績多数の三遊亭楽春に講師のご指名がありました。
「一笑一若」 笑いは笑った人に明るさや元気を与えてくれる効果があります。
明るく温かみのある地域に、人は集まり、絆が生まれ、発展して行きます。地域の明るい社会作りに笑いの効果・効能を大いに活用しましょう。
おかげさまで笑いの効果を活用する三遊亭楽春の講演の評判が高く、300名の大入り満員になりました。
主催は千葉市実施委員会、千葉市保護司会連絡協議会。会場:千葉市文化センター(千葉県千葉市)。
◆地域の活性化講演会が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
------------------------------------------------------------------------
兵庫県明石地区で開かれた講演会での、講師・三遊亭楽春のおすすめ人気講演会の様子です。
講演会の人気講師・三遊亭楽春が、楽しく役立つ、明るい地域作り講演をしました。 (兵庫県)
社会を明るくする運動 三遊亭楽春講演会 「地域が作る明るい社会」 講演会講師:三遊亭楽春(落語家・真打)
法務省が啓発・周知を図る「社会を明るくする運動」で、笑いの効果を「地域社会の明るい繋がり」に活用する講演が好評で実績多数の三遊亭楽春に講師のご指名がありました。
「笑顔に矢立たず」 笑顔や笑いを活用する人は、相手からの警戒心や不安感を取り除き、人と人とのコミュニケーションの距離を近づける効果があります。
「一笑一若」 笑いは笑った人に明るさや元気を与えてくれる効果があります。
明るく温かみのある地域に、人は集まり、絆が生まれ、発展して行きます。地域の明るい社会作りに笑いの効果・効能を大いに活用しましょう。
おかげさまで笑いの効果を活用する三遊亭楽春の講演の評判が高く、250名の大入り満員になりました。
主催:明石市役所、保護司会・民生委員など。会場は明石市生涯学習センター(アスピア明石)子午線ホール。
◆笑いの効果で健康講演会、メンタルヘルス講演会が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
------------------------------------------------------------------------
岐阜県大垣市で開かれた講演会での、講師・三遊亭楽春のおすすめ人気講演会の様子です。
講演会講師・三遊亭楽春が、楽しく役立つ、笑いと健康の講演をしました。
社会を明るくする運動 三遊亭楽春講演会 「笑いと健康の講演会 〜笑いで社会を明るくする〜」 講演会講師:三遊亭楽春(落語家・真打)
主催:保護司会・民生児童委員・青少年育成推進会。 会場:大垣市赤坂総合センター大ホール。
法務省が啓発・周知を図る「社会を明るくする運動」で、笑いの効果を「地域社会の明るい繋がり」に活用する講演が好評で実績多数の三遊亭楽春に講師のご指名がありました。
「笑顔に矢立たず」 笑顔や笑いを活用する人は、相手からの警戒心や敵対心を取り除き、人と人とのコミュニケーションの距離を近づける効果があります。
明るく温かみのある地域に、人は集まり、絆が生まれ、発展して行きます。地域の明るい社会作りに笑いの効果・効能を大いに活用しましょう。
おかげさまで笑いの効果を活用する三遊亭楽春の講演の評判が高く参加者で大入り満員になりました。
◆笑いの効果で健康講演会、メンタルヘルス講演会が好評|講師:三遊亭楽春(日本各地での講演会の様子はこちらでお読み下さい)
日本各地で開催された、笑いの効果を活用した三遊亭楽春の人気の講演会風景を掲載しています。
随時、最新の開催された講演会風景を追加して更新しています。=新着更新=以下のタイトル部分をクリックしてお読みください。
三遊亭楽春の日本各地で開催された講演会の様子を掲載しています。
三遊亭楽春の日本各地で開催された講演会の様子を地域別(都道府県別)に掲載しています。
●関東編(以下のタイトル部分をクリックしてお読みください)
●東海編(以下のタイトル部分をクリックしてお読みください)
●関西・近畿編(以下のタイトル部分をクリックしてお読みください)
●東北、北海道編(以下のタイトル部分をクリックしてお読みください)
●甲信越編(以下のタイトル部分をクリックしてお読みください)
●北陸編(以下のタイトル部分をクリックしてお読みください)
●中国、四国編(以下のタイトル部分をクリックしてお読みください)
三遊亭楽春の日本各地で開催された企業などでの講演会の様子を掲載しています。
[三遊亭楽春公式HP落語家]楽しい講演がテレビで放送人気講師(サイトのトップページへ)
講演会の人気講師・三遊亭楽春の講演が好評のため、多数のメディア・マスコミに取材依頼を受けて新聞や情報誌に記事が紹介されています。講演はテレビ、ラジオで放送されて高い評価を得ています。
現在も数多くのマスコミから、取材・インタビューのご依頼、コラム執筆のご依頼をお受けしています。 (以下、数例をご紹介いたしましょう)
◆三遊亭楽春 公式プロフィール ← さらに詳しくは、こちらをクリックしてお読みください。
講演会が好評の講師・三遊亭楽春の講演が高い評価を頂き、テレビの講演番組「テレビ寺子屋」に出演。全国ネットで日本各地に放送されました。
◆テレビ放送 1本目・講演テーマ 「子どもに伝えたいコミュニケーション術(学校で出張落語会)」 講師:三遊亭楽春
◆テレビ放送 2本目・講演テーマ 「笑いは健康の良薬」 講師:三遊亭楽春
◆テレビ放送 3本目・講演テーマ 「伝統芸に学ぶコミュニケーション」 講師:三遊亭楽春
◆テレビ放送 4本目・講演テーマ 「笑いに学ぶメンタルヘルス」 講師:三遊亭楽春
三遊亭楽春の講演が放送されたテレビ番組「テレビ寺子屋」は、各界の一流講師陣が講演をする、40年以上続く長寿の人気講演番組です。
三遊亭楽春の4本の講演テーマが日本各地へ放送されました。
全国ネットでテレビ放送された三遊亭楽春の講演の評判が好評のため、日本各地から大きな反響を頂き、講演会の講師のご依頼を数多く頂いております。
(関東地域ではフジテレビで放送。テレビ静岡など24局全国ネットで放送され、4回出演して三遊亭楽春の4本の講演が全国各地へ放送されました)
テレビ寺子屋のホームページ「講師の紹介」で、三遊亭楽春のテレビ放送の講師情報をご覧ください。 http://www.sut-tv.com/terakoya/ (テレビ寺子屋サイト:テレしず制作)
テレビ番組放送 公開講座 「笑いは健康の良薬」 三遊亭楽春(講演会講師)
笑いは健康に良い効果を与え、笑いは健康の良薬だと言われています。
皆さん、大きな声で笑ったあと、「フー」とか「ハー」とか息を吸って吐きますよね。
これがいいのです。大きな声で笑って、酸素を吸い・吐く事によって血の巡りが良くなり、体はスッキリします。
「笑顔に矢立たず」笑顔の人に、矢を向けて射ることは無いといいます。(コミュニケーション向上、メンタルヘルスケアに役立ちます)
顔には「表情筋」という筋肉があります。脳からの指令を受け、この筋肉を使って人は表情というものを作っています。
ところが人はこの筋肉の2割程度しか使っていないそうです。逆に考えると、8割はお休みしているわけです。
8割もお休みしている上、普段、笑わない生活をしていると、しかめっ面のまま顔が固まってしまいます。
ですから、頬の筋肉を緩めて笑うことで、とても柔和(明るく若々しい)な顔になるのです。
難しいことはありません、家で鏡を見て、ほんのちょっと笑顔を作ってみる練習をすればいいのです。
まぁ、私の落語(講演)を聞いてもらえば一番良いのですが。(笑)
その笑顔の練習の積み重ねが、頬のあたり筋肉を緩め、健康的なお顔作りに繋がるのです。
他人から見て「この人はいつまでも若々しいな」「この方は元気そうだな」という印象を与えることができます。
そう見てもらえることで、ご自身の気持ちにも良い影響を与え(メンタルヘルスケア)、前向き(ポジティブ)になっていけるのです。(内容は一部のみ掲載)
講演会が人気の講師・三遊亭楽春の「笑いと健康の講演会」がラジオ番組で放送され、好評を頂き各地から数多くの講演依頼が来ています。
ラジオ番組放送 健康公開講座 「聞いてなるほど健康習慣、笑いは健康の良薬」 三遊亭楽春(講演会講師)
健康管理センター公開講座 「聞いてなるほど!健康習慣」で、三遊亭楽春ほか高名・多彩な講師陣が元気で人生を楽しむ秘訣を講演しました。
「一笑一若の心で楽しい毎日を」
落語は日本人の深い心情を非常によくとらえたもので、江戸時代に生きていた人たちの息づかいや生活の雰囲気がグッと凝縮されている文化です。
最近、さまざまな研究が進む中で、落語の「笑い」が健康に役立つのではないかといわれるようになってきました。
落語の「笑い」の良いところは聞いているだけで自然と頭を使うことです。今風に言うなら脳トレです。
落語の演技・仕草には実物がなく、何かがあるように頭の中にイメージを膨らませて演技をします。
たとえば、蕎麦を食べる演技であれば、片方の手で丼を持つポーズをし、扇子を箸に見立てて蕎麦をたぐります。
落語を楽しむには聞いている皆さんの想像力が必要なのです。これが聞いている人の頭(脳)の血流を良くします。
特に前頭葉の血流が大変に良くなります。前頭葉の前頭前野という部分は、やる気や元気を司っているところです。
ですから落語を聞くと元気が出てきて、脳の活性化にも役立つのです。
「一笑一若」一つ笑えば一つ若くなる。まさに笑うことは効果的な健康法といえるでしょう。(内容は一部のみ掲載:SBSラジオ)
落語家・三遊亭楽春の「笑いと健康の講演会」が好評で新聞に掲載されました。
ラジオ番組で放送された健康講演の講師を務めた、三遊亭楽春の講演内容を紹介した新聞記事です。
笑顔を広げ、明るく過ごそう! 「笑いは健康の良薬」 三遊亭楽春(講演会講師)
最近、さまざまな研究が進む中で、落語の「笑い」が健康に役立つのではないかといわれるようになってきました。
落語の「笑い」の良いところは聴いているだけで自然と頭を使うことです。落語は聴いている皆さんの想像力が頼りなのです。これが聴いている人の頭(脳)の血流を良くします。
前頭葉の前頭前野という部分はやる気や元気を司っているところです。ですから落語を聴くと、元気が出てきて、脳が活性化し、物忘れ防止などにも役立つのです。
人はたくさん笑うと酸素をたくさん吸ったり、深く息を吐いたりします。これが血の巡りを良くして、非常に体にいいそうです。
つまり心身に新鮮な栄養が運ばれて頭もすっきりとリフレッシュします。そして体もポカポカと温まってきて、「何かいい気持ちだな」と感じてきます。
人は「ハハハ」と笑うと顔の表情筋を使います。なんと日本人は表情筋全体の2割しか使わないそうです。
いつも表情筋を使っていると、とても明るく、柔和な雰囲気を持たれています。他人から若々しく、そして、元気に健康そうに見られる。
まさに笑うことは人間が持つ免疫力を高める効果的な健康法といえるでしょう。(内容は一部のみ掲載:静岡新聞社・SBS静岡健康センター公開講座)
健康フォーラム「免疫を学んで、健康な生活」で、講演会が人気の講師・三遊亭楽春が笑いの健康への効果を講演しました。
健康フォーラム講演会 「笑いは健康の良薬 笑いで免疫力アップ、想像力が脳を活性化する!」 講師:三遊亭楽春
主催:東京新聞社。協賛:ヤクルト本社。後援:東京都栄養士会。会場:ヤクルトホール(東京都港区)。
講演の内容は、三遊亭楽春の「健康講話・笑いは健康の良薬」に加えて、三遊亭楽春の楽しい落語を披露。受講者参加型の落語体験で笑いの効果を肌で感じて頂きました。
さらに「免疫力向上の秘訣」についてトークショーが開かれました。(写真:健康フォーラム 免疫力向上の秘けつの講演風景。右から二人目が三遊亭楽春)
会場は免疫力に関心をお持ちの500名のお客様、注目の講演会にマスコミ関係者が大勢集まり、大入り満員になりました。
この健康フォーラムでの三遊亭楽春の講演が新聞に掲載されました。
健康講話 楽しくナルホド! 「笑いは健康の良薬 笑いで免疫力アップ、想像力が脳を活性化する!」 講師:三遊亭楽春師匠・落語家
落語は笑ってストレスを発散し、想像力を使って脳を活性化できる、ダブルの効果があるわけです。
落語は話を聞くだけでもいい効果があるんですよ。皆さん落語ではオチで笑うわけですが、オチの前にはなにかちょっとした「ひっかかり」があるものなんです。
これがまた脳にいい刺激になるのです。これが落語の効果です。(東京新聞:ヤクルトホールでの三遊亭楽春の講演より一部のみ抜粋)
講演会が人気の講師・三遊亭楽春の企業での講演の評判が高い評価を頂き、コミュニケーション術向上講演会の風景がテレビのニュース番組内の特集で放送されました。(TBSテレビで放送)
三遊亭楽春の企業への講演会は「コミュニケーション術」「気遣い」などを学び顧客満足度の向上をはかり最近では企業も注目。落語の表現力を学び、顧客の心をつかもうとする試みが広がりを見せている。
「日本の伝統文化である落語には庶民の知恵や知識がたくさん入っています。それを現代社会が参考にするのはとても良い事だと思います。」 (コメント:三遊亭楽春)
コミュニケーション講演会が好評の講師・三遊亭楽春がテレビ出演しました。(番組名:東京もっともっと!元気計画研究所)
番組内では企業や学校での講演実績が豊富な講師・三遊亭楽春が、コミュニケーション力不足の解決案、コミュニケーション向上のテクニックを披露しました。
番組テーマ 「コミュニケーションをもっと向上させるために落語体験をしよう」 テレビゲスト講師:三遊亭楽春(向かって一番左が三遊亭楽春)
学校の生徒や、企業の若手社員など、若い人のコミュニケーション力の低下は重要な問題になっています。
テレビ番組では、三遊亭楽春の学生たちへの講演風景をテレビ放送しました。落語体験を通して、想像力と表現力を身に着ける事で、コミュニケーション力のアップに役立ちます。
三遊亭楽春の講演会の参加ご感想・「三遊亭楽春師匠は一人で何人もの役をやっていてすごい」・「聞いていて目に前に落語の情景が浮かんできました」・「初めて聞いても落語が理解できて楽しかった」
「笑いの効用シンポジウム」に講演会の人気講師・三遊亭楽春がゲスト講師として出演し、笑いの健康効果を講演しました。
笑いの効用シンポジウム公開講座 「笑いの効用 〜笑いがもたらす元気をもっと家庭・職場・地域に〜」 ゲスト講師:三遊亭楽春(落語家)
笑いの効用を実践し活用した講演会が日本各地で開催され、高い評価を得ている三遊亭楽春に講演会講師のご依頼がありました。
「笑いはストレスを解消し、心身の健康によい影響を与えることが科学的に立証されるようになりました。本講演会では、笑いを学術的にとらえ、笑いの効用について考えます」(当日のパンフレットより。後援:内閣府、ほか)
笑いの効用について語る三遊亭楽春と識者たち。(写真・真ん中が三遊亭楽春)
三遊亭楽春は笑いによる脳の活性化やストレス軽減などについて語り、実際に落語を披露して参加者に笑いの効用を肌で感じて頂きました。
三遊亭楽春の笑いの効用を活用した講演会が注目され、フジサンケイ ビジネスアイ(FujiSankei Business i)に記事が掲載されました。 (産経新聞社)
笑いの効用シンポジウムで高座に上がった三遊亭楽春さんも笑いの健康効果を肌で感じている。
「笑いは生命力そのもの。疲れている人ほどよく笑う。笑って元気を取り戻す。」
(笑いの効用を研究する)学会の実験については「ぜひ研究してほしい。噺家はあくまで実践。効果を裏付けるデータがそろえば、より多くの人に笑いを受け入れてもらえる」と期待を寄せる。
三遊亭楽春の講演会活動が注目され、産経新聞社「夕刊フジ」のカラーページの一面全部を使用してインタビュー記事が掲載されました。
笑いはこころの万能薬 三遊亭楽春
企業や医療、介護関係などから「笑いとメンタルヘルス」「笑いで健康向上」をテーマにした講演の依頼も多く、全国を飛び回っている。
「落語会を終えたとき、お客さんの表情が始める前より柔和で明るくなっていると感じていました。落語を初めて聴いた方も笑顔なんです。
あるとき、今度は楽屋に引っ込んだ僕も気分がいいということに気がつきました。つまり、相手を気分よくさせると、こっちも気持ちよくなるということ。
こういったキャッチボールが、健康にいいんじゃないかと思いました。これが笑いと健康をテーマにしたきっかけです」
話に説得力を持たせるため、メンタル心理カウンセラー、メンタルヘルス・マネジメント検定、生活習慣病予防アドバイザー、救急法救急員、認知症介助士など16の資格を取得した。
「笑えばいいことがあると言う人は多いですが、なぜいいのかと掘り下げる人は少ないですよね。何か説明書みたいなものがあれば、より納得して聴いてくださると思ったわけです」
落語を聴くときには想像力が刺激され、これが脳の活性化につながる。また、笑うことで免疫力が高まり、ストレスも発散できる。
落語でおなじみのそばを食べる演技、酒を飲む演技に挑戦してもらう「お客参加型」の講演になっている。
この落語体験には、想像力を養う、やった後に笑える、そして表情筋を使うという3つの効果がある。
(産経新聞社 夕刊フジ ぴいぷる紙面より一部抜粋)
講演会が人気の講師・三遊亭楽春が執筆したコラム「落語に学ぶコミュニケーション術、笑いでメンタルヘルスケア」が掲載され好評を頂きました。 (労政時報)
「落語に学ぶコミュニケーション術、笑いでメンタルヘルスケア」
■落語におけるCSマインド、コミュニケーションにおける耳を傾ける重要さ
コミュニケーション力の向上に欠かせないのが「聞く」という行為です。
とりわけ人事は社員の言葉に耳を傾けることが重要な部署です。相手の話を聞くことで、相手が自分に何を求めているかが理解できます。
理解ができれば行動に移せます。行動すると相手からリアクションがあり、このキャッチボールが続くほど意思の疎通(コミュニケーション)ができている証拠です。
■笑いでメンタルヘルスケア
人事担当者としては社員の心と体の健康、メンタルヘルスも大いに気にかかる問題でしょう。
企業から私への講演依頼で最近特に多いのが、笑いの健康効果を活用した「笑いと健康のメンタルヘルス」の講演です。
笑うことで体内のコルチゾールというストレス物質が軽減され、副交感神経が優位に働き、リラックス効果が上がるというデータも確認されています。
笑いは日頃一生懸命に働く社員に心身のリフレッシュ効果を与え、メンタルヘルスケアに役立つのです。
社内に笑いの効果を取り入れて、コミュニケーションやメンタルヘルスケアに大いに活用しましょう。 (コラム執筆:三遊亭楽春)
三遊亭楽春の落語に学ぶビジネスのヒント講演会が好評で注目され、日本経済新聞社のビジネス総合紙・日経産業新聞に紹介記事が掲載されました。 (日経産業新聞/日本経済新聞社)
「三遊亭楽春のサービス哲学、落語に学ぶビジネスのヒント」
落語家・三遊亭楽春師匠の講演会は参加者の「役立ち度ランキング」で毎回トップクラスです。
落語家・三遊亭楽春師匠が講師として企業研修、社内研修に落語を取り入れ、寄席など落語界の伝統から学ぶサービス精神について講演している。
噺の引き出しを増やすには日ごろの精進が欠かせない。たった一人で大勢を引き込む話芸や商売の機知に富んだストーリーなど、ビジネスにも通じるネタはそこここに転がっている。
落語界のサービス精神について営業部門、製造部門、幹部候補など様々な社内研修に取り入れる動きもある。
写真:企業研修会で落語のサービス哲学を解説する三遊亭楽春師匠。
三遊亭楽春 公式プロフィール|落語家・講演会講師 ← 詳しいプロフィールは、こちらをクリックしてお読みください。
三遊亭楽春公式HP落語家 楽しい講演会がテレビで放送人気講師
三遊亭楽春公式サイト。講演実績1千件以上。講演会の人気講師ランキング・トップクラスとして活躍する三遊亭楽春の講演はテレビ番組で日本全国へ放送され、多数のマスメディアで紹介されました。
楽しく学べて役立つ面白い講演会の講師を探しなら、講演会が高い評価で評判が好評の講師・三遊亭楽春がご依頼をお受けします。
笑いで健康向上講演会、メンタルヘルスケア講演会、コミュニケーション向上講演会、カスタマーサービス向上講演会、安全大会・衛生大会での講演会など、多くのテーマでの各種講演会が人気です。
15年間毎日継続更新中。創作した小話は5千個超え。小噺専用サイトへ
三遊亭楽春の公式ホームページ(公式サイト)の内容は、三遊亭楽春に著作権があり、文章・写真・画像を許可無く使用したり転載することを禁じます。